お名前 とりっP
年齢 23歳
このページは役に立ちましたか? とても参考になった
回数 1回
試験場 沖縄県警察運転免許センター
取得前免許 原付
挑戦した免許 小型二輪AT
試験車両 アドレスV125(K9)
一発試験体験談 急制動やり直しで失敗し中止。
やはりこちらで書かれている通り、ぱいろん過ぎたぐらいでブレーキがいいようです。
戻しが早い+ブレーキも早いとのことでした。

あと、他のサイトで、右折は寄ってから合図ってのみてやってみると、終了後に30m手前ウィンカー点灯→ミラー→後方確認目視→寄せ→右折の手順でやりましょう。って言われました。

あと、急制動に入る手前の角で車線変更っぽいのがあるので、そこでの3秒前ウィンカー点灯気をつけましょう。けっこう操作忙しいです。

左ウィンカー点灯→3秒後後方確認、前向いてから→ブレーキ→車線変わったらウィンカー消しつつ曲がるのほうがいいのかな?

それ以外の運転はとても良かったので、次回はその辺意識してください。で終わりました。

試験官は細かくアドバイスして下さったので、いい人に当たったと感じました。 1か月後に再試験があるのでまたあの試験官にあたるといいなあ・・・w
アドバイス 落ちた人が言うのもなんですが、もっと運転しっかりした方がいいと思います。
他の方が言うとおり、レベル的に達してない人が多かったです。 右足付いたり、大きくふらついたり、右折で寄せなかったり・・・etc。
2015/9/11
<< 直前のページに戻る