お名前 | ミートボール |
年齢 | 55歳 |
このページは役に立ちましたか? | とても参考になった |
回数 | 3回 |
試験場 | 府中 |
取得前免許 | 小型二輪 |
挑戦した免許 | 普通二輪 |
試験車両 | CB400SF |
一発試験体験談 | 大型に乗りたくなり、まずは限定解除。 5年位、シグナスXに乗っていますが、マニュアルは35年ぶり。 小型取得は38年前に鮫洲にて1回でしたし、こちらのサイトに勇気つけられて、チャレンジしました。 初回はアクセルレスポンスとクラッチミートポイントに慣れずにボロボロで、S字出口にて終了。 2回目はその二点を丁寧にやり過ぎて、踏み切りでエンストで、危険行為の中止。但し、S字出口までは走らせて貰えました。 合格時は突然の雨が有り、制動は雨天用、無理な運転はしないようアドバイスがありました。 |
アドバイス | 試験官による、事前説明は人によってはヒントをポロリと喋るので、複数聞いたほうが良い。 私は2回目の人でヒントを得たので合格時はトップバッターでしたが、そのヒントが役立ちました。 当日は大型から小型迄含めて30人位の受験者で合格は私だけでした。 とりあえず受けるでは合格しません。 受かる為のポイントを十二分にリサーチ、熟知して挑んで下さい。 事前練習は全くしていないので、400に乗ったのは試験の本番だけの累積15分程度ですが、受かるポイントは誰よりも分かって臨んだ結果だと思います。 |
2016/8/19 | |
<< 直前のページに戻る |