お名前 南国
年齢 49歳
このページは役に立ちましたか? とても参考になった
回数 1回
試験場 茨城県運転免許センター
取得前免許 四輪
挑戦した免許 小型二輪AT
試験車両 アドレス125
一発試験体験談

当日はAコースを使用、受験者は中型が9人、小型AT1人で、申請順で実技試験が行われました。

実技試験では、乗車、発進を特に注意しました。

安全確認は少し早めに行い、前を向いてから次の動作に入るようにしました。

一本橋は落ちるよりは通過するで、たぶん3秒台だったと思います。(減速せず)

クランクでウインカーの切り替えが遅れた点と降車時の確認忘れがありましたが、1回目で合格できました。

アドバイス

事前にコースと実技試験を見学した方が良いと思います。

意外に他の方の試験風景を見ていると気が付くことが多くありました。

注意した点は以下の通りです。

・ウインカー合図位置、目視確認位置等の確認。

・徐行前の減速は、必ずブレーキを掛け速度を落とす。

・乗車降車、発進時の確認。(それでも忘れた。)

・一本橋で落ちないこと。(早く通過でも減点ですむ。)

・キープレフトしすぎない。(曲がれない。)

2016/9/22
<< 直前のページに戻る