お名前 イージス
年齢 37歳
このページは役に立ちましたか? とても参考になった
回数 2回
試験場
府中
取得前免許 普通二輪AT
挑戦した免許 大型二輪AT
試験車両 スカイウェイブ650
一発試験体験談

小型AT(1回)、普通AT(3回)を府中で取得して、 いざ大型ATにチャレンジです。

2回で合格しましたが、はっきり言って難しいですよ!

 

◯ここは押えろ!

 

停止線位置〜左折は左の左寄せ、右折は右の右寄せで停止

 

小回りからの一本橋〜リアブレーキを引きずりながら体を姿勢良く正すと、一本橋に対して真っ直ぐになり易い。ここの小回りは超難関です。

 

急制動〜とにかくエンブレが強いスカイウェイブ650。50キロまで加速、45キロでパイロン進入、停止速度は41キロでした。アクセルをちょっと戻すと3、4キロすぐ戻ってしまいます。

 

クランク・S字〜進入角度注意です。左寄せすぎから進入するとパイロン倒します。膨れてもダメですので、左寄せ気味から進入する雰囲気が良いです。

 

超ヘビー級のスカイウェイブ650 常に状態を正して、肘を柔らかく使う感じで、

視線はやや遠くを見ると安定してくれます。

次回はMTへの限定解除ですが、スカイウェイブ650からみたら一回りは小さいので車体、車重に負ける事は無いでしょう。

限定解除したらまた書き込みます。

 

諸先輩方、参考になりました。 ありがとうございます!

アドバイス

 

2016/11/12
<< 直前のページに戻る